今回の投稿は2020年最後の投稿となります。
次回の年始投稿は1/4よりスタートして、連日更新予定です。
2020年の締めくくりとして、本年を振り返りつつ、来年に向けた抱負などをお伝えします。
【新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
2020年のまとめ
2020年、本当であれば東京オリンピックで賑わっているはずの年でした。
ねずみ年…本来ならおとなしい年と言われますが、世界的に大荒れになった年です。
ちょうど1年前の今頃、お隣の国中国で新型のウィルスが発生しているというニュースが流れていました。
対岸の火事、そんな軽い感覚で見ていた人も多かったはずです。
ところがあれよあれよという間に新型のウィルスが上陸し、あっという間に拡散していく始末。
有名人が亡くなり、見えない敵と共存しながら生きていく生活を余儀なくされました。
自粛生活により経済活動もすっかり冷え込み、収益源や破産の憂いに遭った人も少なくありません。
辛うじて耐えている企業も、かなり賞与減となっている様子です。
悲観的な考え見ればコロナ禍は悪い事だらけ…。
しかし自粛生活の影響で、急速なオンライン化が進みました。
セミナーといえばリアルが常識でしたが、一気にオンラインセミナーが充実しました。
学校の授業や会社の会議もオンライン化、そしてパソコン作業は自宅で在宅ワーク。
実に今までの常識が一変した2020年でした。
私自身は自粛期間中にたくさんの書物を読み、自分でも執筆を行っていました。
そのお陰か、執筆でお金を頂ける仕事とも出会えました。
良いか、悪いかは個々に異なるコロナ禍の影響ですが、従来の常識は一気に非常識であると教えられた年になりました。
本当の問題はここからです。
コロナと供に安全に生きていかなければなりません。
さらに新型のウィルスも出てきたり、変異体も出現しているので注意は必要です。
ワクチンの効能や普及もまだ完全に見えない状況です。
無理な外出は控え、念には念を入れて安全優先で良い年をお迎え下さい。
私は来年、次の出版を目指して頑張っていく予定です。
書くことが私の仕事ですから、多くの人に勇気とエールを贈りたいと思います。
本年は大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。
次回配信は1/4です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/