不思議なくらいに物事が上手くいく…そんな経験は誰でもあるでしょう。
逆に、努力するばするほどツボにハマって上手に進まないという事もあります。
人生とは面白いもので、チャンスの波とピンチの波が交互に訪れます。
波に乗ることも大切ですが、常にチャンスに備えておくことが重要です。
今回は「直感力」を鍛えてチャンスの波に乗るお話をします。
【新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
アイデアの宝庫「直感力」
ピンチはチャンスと言われますが、実際にはピンチとチャンスは別物です。
プラスの次にマイナスが訪れ、またプラスになる「波」があります。
ピンチの次はチャンス…これが本当の意味でしょう。
幸運の女神は前髪しか無いと言われますが、チャンスは一瞬です。
時間は短くても、必ずやってきます。
これはピンチも同じで、必ずやってきます。
チャンスに備えてお事が大切ですが、何が起こるかは予測が付きません。
だからこそ、直感力を鍛えておく必要があります。
ピーンときたらまず行動!という習慣が大切です。
ただし、ピーンと来ていないのに行動すると危険です。
それはチャンスではなく、ピンチに前触れサインです。
焦っている時、不安を抱えている時にくる「ピーン」という直感は、ピンチのサイン。
この時に行動するととんでもない事態に陥ります。
逆にワクワクする時、気分の良いときの「ピーン」という直感は、チャンスのサイン。
直感に従って行動してみましょう。
ただしここでも注意ですが、強引に気持をポジティブにしているときはチャンスのサインではありません。
自然と心地よい状態での直感がチャンスのシグナルです。
良い気分だと思い込ませる、良い気分だとしておこうというのは、自分の心に嘘をついている状態です
これでは真のチャンスにを感じる直感は働きません。
気持をゆっくりと落ち着かせ、静かな心の状態で感じる直感力を鍛えましょう。
本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。
原則として、当ブログは毎日午前8時ちょうどに配信予定です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/