ブログ更新が「SEO対策」や「アクセスUP」に重要だと知りつつも、記事更新って面倒くさいですよね。
特に時間が無い時、記事のネタが探せない時、焦る時、他の業務が押し迫っている時ほど、ついつい粗雑になるのがブログです。
ブログだけで稼ぐ人も居ますが、ブログの大きな役割は「メインのホームページへのアクセス」「新しいアナウンス」「読者との接点保持」です。
コツコツが基本ですが、面倒といえば面倒な作業の部類に入ります。
そんな面倒な作業…思い切って全て「丸投げ」してみませんか?
【9/4に新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
ヒマな時や時間に余裕がある時には、ブログ記事をのんびりと書くのも楽しい仕事の一つでしょう。
読者に伝えたい事をしっかりと書き綴ることにより、信頼関係が深まるのがブログの醍醐味の一つです。
しかし、ブログだけで飯が食える人は少なく、多くの人や会社は「集客目的」「アクセスUP目的」でブログを運営しています。
間接的には効果の高いブログですが、面倒な作業と言えば嘘でもありません。
コツコツとした地道な作業は、積み重ねる事によって大きな成果を生み出します。
天才の名を欲しいままにしたイチローも、普段の素振りの大切さを知り、コツコツとした努力を重ねました。
これが大業を為せる最高の秘訣です。
ブログも毎日のコツコツが大切ですが、どうしても時間に追われる時に書くのは面倒くさいですよね。
ブログを始めた最初の頃はコツコツ書いていても、ついついサボりがちになるものブログです。
しかしブログは非常に強いSEO対策と、アクセスUP効果があります。
途中で放り出すには勿体無いくらいの資産価値を持つのもブログの特徴です。
動画とは異なり、文章で作成されるブログは、読者からすれば「掻い摘んで重要箇所のみを抽出できる」と言うメリットがあります。
全文を読まなくて、部分だけ使えると言うことです。
その点動画は、中身を全て見ないとどこが重要なのかが分かりません。
社会全体に「活字離れ」が加速していて、動画の方が訴求効果が高いとも言われています。
しかし動画市場にも粗悪コンテンツが蔓延しており、時間をかけて動画の全てを見ることに疲れている人も増加しています。
こんな時だからこそ、必要部分を即座に抽出できる「ブログ」はやはり強い!!
動画マーケットの開拓に疲れた時だからこそ、ブログをオススメします。
しかし…
・更新が面倒くさい…
・ネタがない…
・話がまとまらない…
・記事作成が苦手…
ならば!!
思い切って、ブログそのものを「完全丸投げ」しませんか?
ブログ設置からメンテナンス、記事更新を全て代行する「完全丸投げブログ代行サービス」です。
詳しくはこちらのページ(画像をクリック)をご覧頂けると内容を記載しております。
↓↓↓
餅は餅屋、ブログはブログ屋に任せて、面倒なことは外注化して自分の仕事に専念しましょう。
安心の返金保障付きです!
内容に関しての質問があれば、お問い合わせフォームからお気軽にお声がけ下さい。
簡単ですが、本日は以上です。
ご清覧ありがとうございました。
原則として、当ブログは毎日午前8時ちょうどに配信予定です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/