先日の記事で「量は質を凌駕する」と言うお話をさせて頂きました。
ブログだけでなく、仕事も勉強も、先ずは質よりも量を優先して取り掛かることが重要です。
しかし、いつまでも「量」だけ優先していてはいけません。
徐々に質を上げる工夫も大切です。
今回は記事の「質」を上げる工夫の一つのコツをお話しします。
【9/4に新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
記事は量産だけでは魅力が生まれません。
読者の立場からすれば「読みたい!」「良い情報だった!」と言う良質なコンテンツが必要です。
単純にニュースのネタをそのまま引用して転載するだけでは、良い情報であっても魅力が全くありません。
事実だけを正しく伝えるのではなく、あなたらしさの「魅力」を入れて差別化する必要性があります。
ライバルとなるブログはこの世にたくさん存在します。
例えばあなたがケーキ屋さんで、ブログを書いているとしましょう。
ライバルは星の数ほど存在するはずです。
ではどうやって差別化するのか?となると、あなたならではのオリジナル性を出し、魅力あふれるブログを構築しなければなりません。
単純に差別化すると言っても簡単な作業ではありません。
いくら差別化しても、読まれなければ意味がないブログです。
差別化をする前にこの2点をしっかりと踏まえてから差別化を行いましょう。
差別化の前に重要になる要素はこの2つです。
1.ワクワク感
2.安心感
気分が萎えるような記事を読みたいと思いますか?
ネガティブな感想しか持たないブログを読みたいと思いますか?
思いませんよね!
そうです、ブログには「ワクワク感」「安心感」がある事が重要です。
読んでいて楽しい!
読んでいて役に立つ!
読んでいて夢が膨らむ!
こう言う記事が最高です。
つまり!書き手のあなた自身が「ワクワクする」「安心する」「夢が見える」記事が最も読者の心に刺さります。
自分がどんな事に「ワクワクするのか?」「安心するのか?「夢が持てるのか?」をネタ探しのヒントにして記事を作成してみましょう。
あなた自身がワクワクしないような記事は読者も好みません。
書き手も読み手も「ワクワク&安心」する記事が最高のコンテンツです。
単にお役立ち情報だけを記載する必要はありません。
夢をリアルに描き、想像させてあげる事が最大の差別化にも繋がります。
簡単ですが、本日は以上です。
ご清覧ありがとうございました。
原則として、当ブログは毎日午前8時ちょうどに配信予定です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/