「毎日記事を連載しましょう!」と繰り返していますが、ブログ運営において記事更新は非常に重要です。
SEO対策上も有利になるので、頻繁に更新は行いいましょう。
とは言え、やはり困るのは「記事ネタ探し」です。
記事更新を優先するあまり、主題からずれた記事では読者は満足しません。
今回は「ネタ探し」のヒントの一つをお話します。
【新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
あなたが連載しているブログのテーマは何ですか?
美容系?時事ネタ・ニュース系?ビジネス系?金融系?
様々なジャンルをブログのテーマにすることは可能ですが、ブログ運営において重要なことはテーマに沿った記事更新です。
美容系のブログにも関わらず、休日に訪れたカフェの話をするのは論外です。
ブログは読み手、つまり読者が主人公であり、著者側が伝えたいことを勝手気ままにかくものではありません。
読者は「美容ネタ」を探して訪問する以上、著者のカフェ巡りや交友関係には興味がありません。
芸能人のブログを真似て私生活を綴る記事は絶対避けましょう。
とは言え、ネタ探しに困るのはブログ運営の大きな悩みです。
日頃からのネタストック作業が重要になるのですが、探すときのヒントを伝授します。
人間は誰しも「冒険」「非現実」が好きです。
安定・安心できる状態で、日常とは少しかけ離れた「非現実」を体験したいという欲望を持っています。
映画、旅行、読書、アニメ鑑賞等々、これらの欲求の根源にあるものは「非現実な冒険心」に他なりません。
つまり、読者の興味を引くためには「非現実な楽しい夢」があると興味が刺激されます。
出来れば「悲しい系」ではなく「ワクワク系」「楽しい系」の非現実こそ理想的なブログネタです。
美容系であれば「これを利用すると〇〇になる!」という感じです。
明るい未来、楽しい話題、ポジティブになれる感じが最も効果的でしょう。
主題となるテーマから見て、「ワクワク系」「楽しい系」の非現実を妄想してください。
そこに記事のヒントが存在しています。
頑張って読者を楽しませて上げる工夫をしましょう。
簡単ですが、本日は以上です。
ご清覧ありがとうございました。
原則として、当ブログは毎日午前8時ちょうどに配信予定です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/