「こんな風になりたい」「あんな夢を叶えたい」と、一度にたくさんの夢や希望・願望を掲げる人がいます。
しかしながら、なぜか達成できないまま忘れてしまう…。
いくら強い想いを込めて願っても、この状態では願望実現は難しいですよね。
これは単なる願望実現の方法というわけでもなく、ビジネスや勉強でも同じです。
望みを叶えるには「集中力UP」が必須!
今回は「集中力」を上げて、願望実現や結果を出す秘訣をお教えします。
【新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
集中力の大切さを説明するためには「レーザー光線」と「電球等の拡散光」を例に挙げるとわかりやすいでしょう。
どちらも同じ「光」を放つ道具の一種ではありますが、その性質は大きく異なります。
何が違うのかと言うと…
レーザー光線はまっすぐ、一点に向かってどこまでも真っ直ぐに伸びる光です。
電球や蛍光灯などの「拡散光」は、光源を中心として360度全てに光を放射状に放ちます。
同じエネルギーを利用して光を発生させた場合、どちらがより遠くまで届くでしょうか?
そうです、レーザー光線です。
電球や蛍光灯は近い場所を照らすには最適な光源です。
しかも広範囲を照らすことが出来るので、作業や勉強には便利です。
ところが遠い場所まで届くことはありません。
逆にレーザー光線は遠くまで光が届きますが、勉強用に利用する光源としては不適格です。
一点のみを照らすのですから、多くは闇の世界のままです。
作業用としては使い物になりません。
しかし!
遠く離れた場所までしっかりと届くという性質があるのがレーザー光線の最大の特徴です。
願望や夢というのは、遠い未来にあるのではありませんか?
「コンビニでパンを買う」「明日5分早起きする」「寝る前に読書する」と言うような簡易な行動予定は「夢」「願望」ですか?
違いますよね?それは「予定」であって「目標」ではありません。
そうです、本当の夢や願望は遠い場所にあるもの。
遠くまで光を届かせるにはレーザー光線のような一点集中が大切です。
人間の持つエネルギーは同じです。
拡散すればより広範囲を照らすことが可能ですが、遠くにまでは届きません。
しかし一点集中すればと同じエネルギーを遠い場所まで届けることが可能です。
つまり、願望実現も目標達成も、多くを掲げて狙うのではなく、1つか2つに絞って集中的に攻めるのが吉です!
多すぎる願望や希望は、そもそも目標自体がしっかりと定まっていない「気が散っている」証です。
本当に優先すべき目標をしっかりと設定し、一点集中して一つ一つを確実にクリアすることを目指しましょう。
本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。
原則として、当ブログは毎日午前8時ちょうどに配信予定です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/