頑張ってグーグルアドセンスに合格した!
これで晴れてアドセンス収入がザクザク!
と思いきや…何かのトラブルで表示されずに迷宮入りした。そんな経験ありませんか?
今回はアドセンスあるあるの失敗事例を紹介します。
【新刊が出ました!】
常に仕事に振り回されていませんか?
いつも時間に追われていませんか?
「超集中力を手に入れて時間を有効活用するスキルを身につけよう!」
2020年9月4日発売!Amazon・全国の書店で好評発売中!
↓ ↓ ↓(青文字を押すとリンクが開きます!)
アドセンスあるある失敗事例
中には4記事だけでアドセンスの審査に合格した猛者も居るようですが、私は10記事でも審査に落ちた経験があります。
10記事では怖いので20記事を作成してから申請する…そんな慎重に進めて合格したアドセンスが、なぜか表示されないトラブルに見舞われました。
WordPressを利用している場合、テーマやプラグインの更新の影響で突然表示されなくなるトラブルも有るようです。
私も以前運営していたブログは突然表示されなくなりました。
また、よくある事例はこの4つです。
・質の低い広告枠
・アカウントに紐づいた複数サイト運用
・サイトの変更による不可抗力的理由
特に注意は上の2つ!
あまり質が低い記事い更新を繰り返していると停止の憂いに遭うので注意!
私が先日食らったペナルティは、「無効なトラフィック」というもので、アドセンスのサイトにもしっかりと警告が表示されています。
きちんと反応しているのかを自分のPCからクリックしたのが対象となったペナルティのようで、しばらく放置&様子見する以外にどうしようもありません。
自分で設置した広告を、自分でポチッと押すのはやめておきましょう。
お試し押しでもペナルティの対象になる可能性が高い事を知りました。
ただしこの「無効なトラフィック」には不透明な部分も多く、見知らぬ誰かが故意にクリックを繰り返した場合にも発生するようです。
短時間に連続クリックすると対象になる場合もあるそうで、さすがに第三者の介入の場合は防ぎようがありません。
なかなかアドセンスさん、容赦なく厳しいようです。
本日は以上です、ご清覧ありがとうございました。
原則として、当ブログは毎日午前8時ちょうどに配信予定です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
集客・マーケティングの疑問・質問受け付け中!
どんな些細な事でもお答えします。
【疑問・質問受付フォーム】
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/